B型肝炎給付金に関するQ&A
集団予防接種等の注射器使い回しはいつまででしたか?またそれにより日本でどれくらいの方がB型肝炎ウイルスに持続感染するようになりましたか?
集団予防接種等の注射器(注射針や注射筒)使い回しが行われたのは、戦後の昭和23年から昭和63年までです。
結果として、B型肝炎ウイルスがまん延しました。感染被害者の方たちの救済のため、時限付きで設けられたのがB型肝炎の給付金制度です。
国内でのB型肝炎ウイルス(HBV)キャリアは150万人程度といわれており、そのうち集団予防接種等により感染被害を受けた方は40数万人(国の推計)といわれています。
B型肝炎についてよくある質問
-
B型肝炎ウイルスの検査は、どこで受けたらいいですか?
-
B型肝炎訴訟でジェノタイプ検査やHBV分子系統解析検査は必須ですか?
-
母親がB型肝炎ウイルスの持続感染者である場合、子どもに遺伝しますか?また母子感染の確率はどれくらいですか?
-
B型肝炎ウイルスに感染していることが判明しました。どうしたらいいでしょうか?
-
B型肝炎ウイルスに持続感染しています。現在症状のない無症候性キャリアですが、必ず肝炎などを発症するのでしょうか?
-
健康診断の血液検査では、肝機能障害を示す数値が出ませんでした。B型肝炎ウイルスに感染していないということで間違いないでしょうか?
-
母親が亡くなっている場合、母子感染ではないことを証明することはできませんか?
-
B型肝炎について医療費の助成を受けるにはどうすればよいですか?